言語:

奈良高畑町(志賀直哉旧居)

奈良市の高畑町に行きました。ここは春日大社に近く、「高畑サロン」として有名な志賀直哉旧居があり、新薬師寺を始めとする神社やお寺もあります。高畑町は、昔、春日大社に勤める禰宜(神官)が多く住んでいたそうです。

先ず、南都鏡神社。この神社は新薬師寺の鎮守のために創建されたそうです。

DSCN2806

そして新薬師寺

DSCN2833

境内。

DSCN2807

後ろに見えるのが本堂。

DSCN2810

これが本堂の外観。

DSCN2827

DSCN2818

本堂の中には、薬師如来坐像(ご本尊)が中央にあり、その両脇に日光・月光菩薩、それらを12の神将立像が取り囲んでいます。薬師如来の高さは191cmです。神将立像の高さは、152~166cmでほぼ等身大、我が国最古最大の立像です。十二神将の1つが自分の守護神だそうです。写真は撮れませんでしたが、一見の価値はあります。

新薬師寺を出て、不空院に行きました。真言宗の仏教寺院だそうです。

DSCN2835

この石を踏むと、そのお寺に参拝したことになるそうです。

DSCN2837

DSCN2838

志賀直哉邸に行く途中の道です。春日大社からちょっと離れているのですが、ここにも鹿がいました。

DSCN2841

近所の人が造ったらしい木のオブジェ。
DSCN2844

志賀直哉旧居に到着しました。この家は志賀直哉自ら設計した和洋中折衷住宅です。この家には、武者小路実篤や谷崎純一郎を始めとする多くの文人画家が集ったといい、「高畑サロン」と呼ばれていたそうです。保存も行き届き、記念館として公開されています。

ここが門。

DSCN2893

門から玄関に続く道。

DSCN2852

その道から見上げた志賀邸。

DSCN2850

玄関。
DSCN2853

玄関にあった額。DSCN2854

二階から見た風景。
DSCN2856

DSCN2857

色々な部屋。

DSCN2859
DSCN2868

書斎

DSCN2862

食堂

DSCN2873

DSCN2874

子供部屋

DSCN2884

部屋もたくさんありましたが、庭が素晴らしい。

部屋の中から眺めた庭。

DSCN2867

DSCN2881

DSCN2888

DSCN2891

庭に出てみました。

DSCN2869

DSCN2876

庭を区切る塀。

DSCN2877

庭の小道。

DSCN2878

DSCN2885

DSCN2889

素晴らしい、だけどどこか懐かしい雰囲気もある家でした。

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*